セントウルS考察
セントウルSの私なりの見解を簡潔にまとめていきたいと思います。
*馬券購入を推奨するものではありません。
*馬券購入は自己責任でお願いいたします。
1.ショウナンサナドゥ
小さな馬ですので最内枠はどうでしょう?
ベストも1400mだと思います
2.テイエムスパーダ
この枠からなら逃げることはできそうですが、外にエコロジークがいるのが気になります
最近の良績は直線だけですので、買いたいとは思いません
3.ママコチャ
もう少し外枠が良かったですね
強いのは間違いありませんが衰えだけがやや心配です
4.エコロジーク
テイエムスパーダとどちらかがハナを切るでしょうね
人気がないなら押さえたい一頭です
5.ヨシノイースター
高齢馬ですが頑張っています
前目から競馬が出来れば強いと思うので本命候補
6.アブキールベイ
この馬も小さいので外枠が良かったと思います
能力は高いと感じますが、馬群を捌けるか疑問です
7.カンチュンジュンガ
阪急杯は大変お世話になりました
でも今回は開幕週ですので買いづらいですね
8.レッドアバンティ
能力的に厳しいでしょう
来たらごめんなさいします
9.ジャスティンスカイ
好きな馬なのですが、時計勝負には向かないと思っています
雨が降ったら買いたいです
10.ウイングレイテスト
前で競馬ができるのは強みですね
でもこのメンバーで勝ち切るのは難しいと思います
11.ワンダーキサラ
昇級戦で通用しますかね?
面白いとは思いますが買えないです
12.ティニア
高杉君が騎乗するので、期待はしたい面白い一頭
さすがに勝ち切るとなると厳しそう
13.カルチャーデイ
函館SSでは本命にしていました...
坂井騎手ということで人気になりそうなので買いません
14.トウシンマカオ
外枠いいですねー
狙いは次だと思いますが、8割の出来でも馬券内にきそうな気がします
15.モズメイメイ
スピードはありますが買えないです
16.グランテスト
私には買い要素が見当たりません
本命候補は人気ですが、ママコチャ、ヨシノイースター、トウシンマカオ
穴候補が、エコロジークくらいでしょうか
堅い決着になると予想しています
オッズを見ないとわかりませんねー
オッズ次第では購入回避する予定です
オープンクラスでは、スピード指数がまったく当てにならないので、
参考とはなりますが、指数1位はトウシンマカオでした
今週の競馬もよろしくお願いいたします